|
 |

 |
 |
ナビゲーターのおすすめ本を、カテゴリー別に並べてみました。 お好きなカテゴリーで探してみてくださいね! |


 |
|
|
 |
本当に自分に合った生活を

プロヴァンスの贈りもの
著者:ピーター・メイル / 出版社:河出書房新社
ロンドンで仕事をしていた主人公は、叔父の遺産相続のため、南仏へやってくる。今までとまったく違う生活に戸惑う中、魅力的な女性と出会う。恋とワインなんて最高の組み合わせですよね。この作品は、リドリー・スコ...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 かおり 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
人との出会いは人生の宝物

十一月の扉
著者:大野あい / 出版社:文芸社ビジュアルアート
大学時代の親友である大野愛ちゃんの著書です。彼女が大学生の時に仲良しだった先輩が交通事故で亡くなったことをモチーフに書いた本。このことを何かしらのかたちで書いて残したい、できればたくさんの人に手にとっ...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
そして幻と現実の間を歩き続ける

幻夜
著者:東野圭吾 / 出版社:集英社
傑作「白夜行」を読んだ人には必ず読んで欲しい作品☆この作品が続編じゃないかと聞いたのが最近で、本を手に取ったときはもう期待は最高潮に高まった。どんな形でつながっていくのか?「白夜行」のあの女性が、今度...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
この世界は何色に見える

カラフル
著者:森 絵都 / 出版社:文藝春秋
読み始めは、軽い感じの話かと思った。しかし、読み進めていくにつれて、この題名の「カラフル」という意味の深さがしっかりと心に入ってくる。主人公の魂は、生前に犯した罪により、人間として生まれかわることの出...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 きよこ 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
「プロデュースする」

野ブタ。をプロデュース
著者:白岩 玄 / 出版社:河出書房新社
面倒なことはイヤ、他人との深い関わりは持ちたくない。そんな風潮を鋭く切り取った作品。とはいえ、テンポよく軽やかな筆致&スピード感溢れる展開で、すいすいと読み進めることができます。当時現役の専門学生であ...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 きよこ 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
目に見えないものの確かさ

どれくらいの愛情
著者:白石 一文 / 出版社:文藝春秋
「20年後の私へ」「たとえ真実を知っても彼は」「ダーウィンの法則」「どれくらいの愛情」の4篇を収録。いずれも男女の愛情にまつわる話です。これに「もしも私があなただったら」(別刊行)を加えた5篇の作品を通じ...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
科学者が難事件を解決

探偵ガリレオ
著者:東野圭吾 / 出版社:文春文庫
ドラマ化決定作品☆刑事が解決できない難事件を物理学科助教授が科学的に解決していくという一話完結の短編集。警視庁捜査一課の草薙は、説明のつかない難事件が起きると必ず学生時代同じバドミントン部だった友人の...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
妖怪シリーズ第6弾

ちんぷんかん
著者:畠中 恵 / 出版社:新潮社
ドラマ化決定の「しゃばけ」シリーズ第6弾が出ました!今回もあいかわらず病弱な若旦那と、長生きさせようと奮闘する仁吉と佐助、それ他妖怪たち。長崎屋が火事になり、逃げる途中で煙を吸ってしまった若旦那。そう...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 きよこ 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
過去の小説をリメイク

ひとかげ
著者:よしもと ばなな / 出版社:幻冬舎
14年前に書かれた「とかげ」のリメイク版。「はじめに」のなかで、著者はリメイク版を出すに至った経緯を次のように語っています。”おばさんになってからの私は、主人公の職業意識が甘いと感じました。それから、ふ...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 かおり 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
人間を読ませる小説

楽園
著者:宮部みゆき / 出版社:文藝春秋
映画化もされた名作『模倣犯』で活躍したライター、前畑滋子が主人公のこの作品。『模倣犯』のストーリーは全く覚えていなかったけれど、毎度ながら宮部さんの人間を描く筆力に吸い込まれるように一気に読破しました...
続く>>
|
 |



 |
 |
Hon-Cafeのメールマガジンを購読しませんか? Hon-Cafeナビゲーターやスペシャルゲストの おすすめ本を、毎週ピックアップしてHTML形式でお届けします。プレゼント情報も満載ですよ♪ |
 |
|

| |