|
 |

 |
 |
ナビゲーターのおすすめ本を、カテゴリー別に並べてみました。 お好きなカテゴリーで探してみてくださいね! |


 |
|
|
 |
3篇からなる書き下ろし 静かで切ない気持ちにさせてくれる

対話篇
著者:金城 一紀 / 出版社:講談社
久々に小説なるものを読んだ。3篇からなる小説はハッピーラブストーリーとはかけ離れているけれどどれも男女の関係が中心で展開されている。特に心に打たれたのは最後の章、「花」。 初老の弁護士が青年とひょん...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 かおり 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
運命と時に翻弄される「時間を超えた愛」

Y
著者:佐藤正午 / 出版社:ハルキ文庫
過去に移動できる能力があったらどうするか・・。今まで考えてみたこともないけれど、この本を読むと私にとっては「今」を捨ててまで、戻りたい過去・変えてしまいたい過去の事実は何もない気がします。みなさんはあ...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
女が一人でIPOするには・・・痛快インターネット企業小説。

キャピタルダンス
著者:井上尚登 / 出版社:角川書店
ネットベンチャーの経営陣として活躍する友人より勧められた一冊です。まさに、3年前、ネットベンチャーがもてはやされ、高揚していた時代を思い出させる痛快なネットベンチャー小説です。女社長、中国人とのハーフ...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 かおり 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
彼女たちの闇

グロテスク
著者:桐野夏生 / 出版社:文藝春秋
1997年に起こった東電OL事件をみなさんはご存知ですか・・?私は、事件の名前だけは聞いたことがあったのですが、詳しい内容はまったく知りませんでした。その事件とは、当時東京電力の総合職だった女性が、昼間は会...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
背中がゾクッとしますよ。暑い夏にどうぞ★

そして誰もいなくなった
著者:アガサ・クリスティー / 出版社:早川書房
インディアン島にある一軒の屋敷に招待された10人の男女。しかしその屋敷の家主は姿を見せず、誰一人として家主を知るものはいない。その中で、部屋の額縁に書いてあった子守唄に合わせるように、一人一人消えてい...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
男と女のやるせない恋愛ものがたり・・・。

浮雲
著者:林芙美子 / 出版社:新潮社
時は敗戦直後、戦争中になにもかも失った男女のやるせない恋愛がつづられた物語です。戦争を経験した方がよくおっしゃる言葉に、「全ての価値観が180度変わって、本当に神も仏もないと思った」というのがあるのです...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 かおり 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
知性あふれる情熱的大人の恋愛

ラジオ・エチオピア
著者:蓮見圭一 / 出版社:文藝春秋
あの『水曜の朝、午前三時』の著者、蓮見圭一氏の第二作目ということで迷わず購入しました。恐ろしく知識と知性のある女性、はるかと主人公である作家の恋愛が中心のストーリー。彼女は女性として魅力的かつとっても...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
情熱の国スペイン舞台の長編サスペンス

時間の砂(上・下)
著者:シドニィ・シェルダン / 出版社:アカデミー出版
昔、この題名に惹かれてつい買ってしまった。そんなことって良くありますよね?これが初めて読んだシドニィ・シェルダンの作品でした。噂どおり!上巻の半ばから、どんどん読むペースが速くなります。追われる4人の...
続く>>
|
 |
 |
 |
 |
【 かおり 】のおすすめBOOK |
|
|
 |
これぞ村上春樹の名作!

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
著者:村上春樹 / 出版社:新潮文庫
高校時代に友だちが絶賛していて、貸してくれたのですが、、第一章の「ハードボイルド・ワンダーランド」で挫折してしまいました。でも、ちょっと前にタイミング同じくして複数の友だちから「あれはいいよー」とおす...
続く>>
|
 |
 |
 |
|
|
 |
びっくりしました・・・嶽本野ばらの新境地。

デウスの棄て児
著者:嶽本野ばら / 出版社:小学館
いまやとっても有名な乙女小説家、嶽本野ばらの新境地を感じさせる本格歴史小説が登場しました。描いたのはキリシタン弾圧に立ち向かった天草四郎。歴史上、謎が多いと言われる人物に野ばら流の解釈を加えて、読みご...
続く>>
|
 |



 |
 |
Hon-Cafeのメールマガジンを購読しませんか? Hon-Cafeナビゲーターやスペシャルゲストの おすすめ本を、毎週ピックアップしてHTML形式でお届けします。プレゼント情報も満載ですよ♪ |
 |
|

| |