サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
ナビゲーター一覧
★機能美好きのデザインフェチ
松川祥子
★ブリジット・ジョーンズ系外資秘書
中村 晴美
★はまり症のデジタル系プロデューサー
かおり
★Hon-Cafe 門下生
CZ
★スイーツコーディネーター☆
下井美奈子
★行動力が取柄のディレクター
村上 敦子
★夢見るWEBマーケター
jungjung
★雑学大好きマーケッター
北村 貴(きたむらたか)
★プランニング・コーディネーター
直井さおり
★パラリーガル
菅原由美子
★赤坂外資系OL
きよこ
★Hon-Cafeオーナー
粟飯原理咲(あいはらりさ)
カテゴリー一覧
小説・文学
ノンフィクション
ファッション・ビューティ
インテリア・暮らし
グルメ・レシピ
ビジネス・マネー・学び
ライフスタイル・エッセイ
トラベル・レジャー
エンターティメント
話題の本
趣味・アート
絵本・児童書
恋愛
ノンジャンル
オリジナルメニュー一覧
フレッシュジュースな本
アメリカンコーヒーな本
アイリッシュな本
カフェオレな本
エスプレッソな本
日本茶な本
甘いココアな本
レモン水な本
サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
mailto:info@hon-cafe.net
Copyright (C) 2002-2005 Hon-Cafe.
All rights reserved.
ナビゲーターのおすすめ本を、カテゴリー別に並べてみました。
お好きなカテゴリーで探してみてくださいね!
・小説・文学
・ノンフィクション
・ファッション・ビューティ
・インテリア・暮らし
・グルメ・レシピ
・ビジネス・マネー・学び
・ライフスタイル・エッセイ
・トラベル・レジャー
・エンターティメント
・話題の本
・趣味・アート
・絵本・児童書
・恋愛
・ノンジャンル
■話題の本
【
】のおすすめBOOK
好きなことを仕事にしよう
13歳のハローワーク
著者:村上龍 / 出版社:幻冬舎
動物、スポーツ、映画、音楽、料理など、いろいろな「好き」を入口に514種の職業を紹介。派遣、起業、資格など、雇用の現状をすべて網羅した仕事の百科全書。靴職人からパチプロまであるから面白い。著者の村上さん...
続く>>
【
北村 貴(きたむらたか)
】のおすすめBOOK
男性陣、よーく読むべし!
となりの寝室
著者:夫婦仲と性の相談所 / 出版社:講談社
「夫の腕の中で、他の男のことを考えることがある」という質問にYESと回答した人51.5%。私たち女性から見ると、この数字「ふーん、そんなもんか」で終わってしまうでしょうが、きっと世の男性にすれば「えぇえええ...
続く>>
【
湯ノ原ちひろ
】のおすすめBOOK
パラニューク降臨
ファイト・クラブ
著者:チャック・パラニューク(著)、池田 真紀子(訳) / 出版社:早川書房
‘99年、デヴィッド・フィンチャー監督による映画化で一大ブームを巻き起こしたチャック・パラニュークのデビュー作。処女作『インヴィジブル・モンスターズ』の出版を断られた後の著者が一発奮起して書いた作品。続...
続く>>
【
湯ノ原ちひろ
】のおすすめBOOK
人生が山手線になる日
チョーク!
著者:チャック・パラニューク(著)、池田 真紀子(訳) / 出版社:早川書房
全編に散らばったバラバラのシーンや言葉が組みあわさって最後に一枚の大きな青写真を映し出す。パラニュークお得意の手法が地味に炸裂した作品。物語は人生が環状線に乗り上がりつつある現代の父なし子、ヴィクター...
続く>>
【
かおり
】のおすすめBOOK
「負け犬」って開き直っちゃうのもありかもね・・
負け犬の遠吠え
著者:酒井順子 / 出版社:講談社
この本の中で言うところの「オス勝ち犬」の先輩に勧められて読んでみました。(いま巷では、結構話題になっているみたいですよね・・?!)さて、ここでいう「負け犬」とは、30代以上・未婚・子ナシの女性のこと。大...
続く>>
【
かおり
】のおすすめBOOK
10代の感性を読む
蹴りたい背中
著者:綿矢りさ / 出版社:河出書房新社
遅ればせながら今話題の、10代の作者の芥川賞受賞作を読みました。読んで最初の感想は、これは10代じゃないと書けない小説だな〜、ということでした。言葉の選び方、使い方、テーマ、すべてが10代の感性にすごく裏打...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
おなかの中からはじめる子育て
おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと
著者:池川明 / 出版社:リヨン社
「ママ、ボク、生まれるときのこと覚えてるよ。おなかの中は、プカプカとあったかかったよ」などと、胎内での記憶を語る子供の声を、アンケートで集め、やさしい絵本形式にした本。読んでいると、子供の愛らしさ、生...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
人生の知恵は大学院のてっぺんにあるのではなく、幼稚園の砂場に埋まっていた
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
著者:ロバート・フルガム / 出版社:河出文庫
充実した人生に必要な知恵というのは、すでにあらかた知っている。そしてそれはそんなに難しいことではない。「何でもみんなで分け合うこと。ずるをしないこと。人をぶたないこと。使ったものはかならずもとのところ...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
DNAのミクロの世界は、全宇宙に匹敵するほどの広大な世界だった
サムシング・グレート
著者:村上和雄 / 出版社:サンマーク出版
遺伝子学者の村上氏の著書。ミクロの世界で、宇宙を見る。素敵だなあと思った。以下は本文より。「ラッセル・L・シュワイカートという宇宙飛行士は、宇宙空間から地球を見て、つまりマクロの視点から地球を離れて眺...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
遺伝子のスイッチをオンにする
生命のバカ力
著者:村上和雄 / 出版社:講談社
とにかく、オモシロイ。自分の可能性に気付く本。以下は本文引用。「いま科学者は生命について、いろいろなことを知るようになりましたが、どれでも一番単純な、わずか細胞一個の生命体である大腸菌一つもつくること...
続く>>
前の10件へ <<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の10件へ >>
Hon-Cafeのメールマガジンを購読しませんか? Hon-Cafeナビゲーターやスペシャルゲストの
おすすめ本を、毎週ピックアップしてHTML形式でお届けします。プレゼント情報も満載ですよ♪
メールアドレス>>