サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
ナビゲーター一覧
★機能美好きのデザインフェチ
松川祥子
★ブリジット・ジョーンズ系外資秘書
中村 晴美
★はまり症のデジタル系プロデューサー
かおり
★Hon-Cafe 門下生
CZ
★スイーツコーディネーター☆
下井美奈子
★行動力が取柄のディレクター
村上 敦子
★夢見るWEBマーケター
jungjung
★雑学大好きマーケッター
北村 貴(きたむらたか)
★プランニング・コーディネーター
直井さおり
★パラリーガル
菅原由美子
★赤坂外資系OL
きよこ
★Hon-Cafeオーナー
粟飯原理咲(あいはらりさ)
カテゴリー一覧
小説・文学
ノンフィクション
ファッション・ビューティ
インテリア・暮らし
グルメ・レシピ
ビジネス・マネー・学び
ライフスタイル・エッセイ
トラベル・レジャー
エンターティメント
話題の本
趣味・アート
絵本・児童書
恋愛
ノンジャンル
オリジナルメニュー一覧
フレッシュジュースな本
アメリカンコーヒーな本
アイリッシュな本
カフェオレな本
エスプレッソな本
日本茶な本
甘いココアな本
レモン水な本
サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
mailto:info@hon-cafe.net
Copyright (C) 2002-2005 Hon-Cafe.
All rights reserved.
Hon-Cafe読者の方からいただいたおすすめ本のくちコミです!
ページをめくりながら、笑ったり、涙したり、ほっこりしたり・・・。そんなおすすめ本たちが満載!
あなたのおすすめの本を「くちコミCafe」で投稿しませんか? メールマガジンの「くちコミBOOK」コーナーで採用させていただいた方には、Amazonギフト券500円分を差し上げます!
■くちコミBOOK
【
ぴの さんのおすすめBOOK
】
幸せについて考えてみたくなる本
肩ごしの恋人
私はこの本に出てくる片方の女性に少し自分が似ている気がして買ってしまいました!面白かったです!対照的な二人が繰り広げる恋愛が面白く自分についてもいろいろ考えてしまいました。...
続く>>
【
miyako さんのおすすめBOOK
】
超エンターテイメント本!
犯人に告ぐ
とにかく面白かったです。書店で「横山秀夫、福井晴敏、伊坂幸太郎ら・・・ミステリー作家がこぞって絶賛!!」そんな帯がかかっているのを見て、何となく手に取ったのですが、前評判通り、超!エンターテイメントで...
続く>>
【
jury さんのおすすめBOOK
】
絵と文章から冬のにおいがしてきます
絵描きの植田さん
雪の多い北国。冬になると植田さんの住む「まち」にいくには、スケート靴を履いて凍った湖の上を渡る方法だけ。事故で恋人を失い、耳がほとんど聞こえなくなってしまった絵描きの植田さんは、都会からひっこしてきて...
続く>>
【
happy さんのおすすめBOOK
】
中国の歴史の重みと人間の愛に感動
蒼穹の昴(上・下)
中国清朝の時代、貧しい少年・春児が占い師の予言に希望を見出し、努力の末に西太后の側近として最高の地位につく成長ぶりが描かれています。そのまわりに関わる人間模様が非常に面白いです。日常の生活から宮廷での...
続く>>
【
ポン田 さんのおすすめBOOK
】
大人だから、やってみたい♪
おとなの自由研究
『300万人が半笑い。』、おとなだから出来る、ちょっと「くすっ」と笑える自由研究の数々。「バナナで釘うって日曜大工」「糸電話で市外通話」など…さてさて、その結果は?私の好きなサイト「デイリーポータルZ」の...
続く>>
【
Mirai さんのおすすめBOOK
】
眉間にシワよせずに、人生について考えよう!
人質カノン
表題作の「人質カノン」より、私の心に残ったのは「八月の雪」。理不尽な理由で、足を失った少年と祖父の二・二六事件の体験を絡ませた内容でしたが、「生きる」ことについて少年と一緒に考えさせられました。重い意...
続く>>
【
ema さんのおすすめBOOK
】
究極の日記
小生物語
ハマった。ハマってしまいました。私、小生にぞっこんです。著者の乙一さんがネット上で書いていたものをまとめたものです。リアルタイムでもちょくちょく読んでいたのですが、こうやって一冊の本として改めて読むと...
続く>>
【
pana さんのおすすめBOOK
】
エネルギーの貰える本
Dance&Dream ニューヨークでダンサーが戯曲家、写真家、そして学生アカデミー賞候補CGアニメータになるまで
この本は夢に向かってNYでひたむきに前進する日本人アーチストの15年間の記録を綴った自叙伝です。ダンスから戯曲、写真、そしてCGアニメーションへと好奇心の階段を上り続ける彼女のNYライフは、そのままア...
続く>>
【
ema さんのおすすめBOOK
】
子供も大人も楽しめる一冊。
いつか、ふたりは二匹
ページを捲れば、字はでかいし、ルビだらけだし、見るからに児童書です。きっと、著者なり出版社なりが、子供のミステリー好きのきっかけとなるようなモノを作ろうと思ったのでしょう。作り手側の「想い」が伝わって...
続く>>
【
オペラちゃん さんのおすすめBOOK
】
心にちょこんとはまってしまった本
あなたがいい
ヒロコ・ムトーさんの『野良猫ムーチョ』を以前読んだことがあった。猫よりも猫の気持ちがわかっているみたいだった。しかも、捨てられた猫、親とはぐれた猫、やっと見つけた愛を見失った猫たちばかり。さびしい野良...
続く>>
前の10件へ <<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
次の10件へ >>
Hon-Cafeのメールマガジンを購読しませんか? Hon-Cafeナビゲーターやスペシャルゲストの
おすすめ本を、毎週ピックアップしてHTML形式でお届けします。プレゼント情報も満載ですよ♪
メールアドレス>>