サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
ナビゲーター一覧
★機能美好きのデザインフェチ
松川祥子
★ブリジット・ジョーンズ系外資秘書
中村 晴美
★はまり症のデジタル系プロデューサー
かおり
★Hon-Cafe 門下生
CZ
★スイーツコーディネーター☆
下井美奈子
★行動力が取柄のディレクター
村上 敦子
★夢見るWEBマーケター
jungjung
★雑学大好きマーケッター
北村 貴(きたむらたか)
★プランニング・コーディネーター
直井さおり
★パラリーガル
菅原由美子
★赤坂外資系OL
きよこ
★Hon-Cafeオーナー
粟飯原理咲(あいはらりさ)
カテゴリー一覧
小説・文学
ノンフィクション
ファッション・ビューティ
インテリア・暮らし
グルメ・レシピ
ビジネス・マネー・学び
ライフスタイル・エッセイ
トラベル・レジャー
エンターティメント
話題の本
趣味・アート
絵本・児童書
恋愛
ノンジャンル
オリジナルメニュー一覧
フレッシュジュースな本
アメリカンコーヒーな本
アイリッシュな本
カフェオレな本
エスプレッソな本
日本茶な本
甘いココアな本
レモン水な本
サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
mailto:info@hon-cafe.net
Copyright (C) 2002-2005 Hon-Cafe.
All rights reserved.
Hon-Cafe読者の方からいただいたおすすめ本のくちコミです!
ページをめくりながら、笑ったり、涙したり、ほっこりしたり・・・。そんなおすすめ本たちが満載!
あなたのおすすめの本を「くちコミCafe」で投稿しませんか? メールマガジンの「くちコミBOOK」コーナーで採用させていただいた方には、Amazonギフト券500円分を差し上げます!
■くちコミBOOK
【
青い水族館 さんのおすすめBOOK
】
これで旅行に行ったつもりになります
聖書の土地と人々
ご時世柄、実際にこの場所を訪れることはおすすめしませんが、三浦朱門さん、曽野綾子さんといったキリスト教作家のかたとガイドを務められる河谷龍彦さんがシナイ半島を旅しながら、いろいろと対談されている本です...
続く>>
【
エマ さんのおすすめBOOK
】
未知数の面白さ。
木曜組曲
ったく、恩田陸さんときたら、次から次へと、すごい作品を書くものです。大体、同じ作家を続けて読んでいると、飽きてきたり、先が読めてしまったり、パターンに慣れてしまうものですが、恩田さんの場合は、毎作品、...
続く>>
ただいまのくちコミ数(2)
【
あみちっち22 さんのおすすめBOOK
】
夜中にくすっと笑いをしたい。へぇ〜の本の次に・・・。
新しい単位
深夜番組の本がベストセラーになることはよくあります・・。たとえばトリビアの泉とか・・。次の話題を誘うのはこの本・・”新しい単位”たとえば、外国人に「ア〜ハン?」と言うプロっぽさを1Ah(アーハン)とすると...
続く>>
【
かっこー さんのおすすめBOOK
】
学生時代の自分に出会える本
黒と茶の幻想
4人の男女が大学卒業後、何年かして南の島に旅に出る。「美しい日常の謎」を手みやげに。どっぷりと浸かっている日々とはまた別の会話、そこに見え隠れするそれぞれの過去。読み出したらとまらない、過去への旅。あ...
続く>>
【
エマ さんのおすすめBOOK
】
「心に残る」と云うより、「体に残る」一冊
六番目の小夜子
面白くて、一気に読んでしまった後の感想、「ナンナンダロウ、、、、」すっごくヘンな余韻を残しました。ホラー的ゾクゾクした感じもありつつ、謎解きのワクワクもあって、そのくせ青春小説の甘酸っぱさが詰まってい...
続く>>
【
みゆきりん さんのおすすめBOOK
】
やさしい気持ちになりたいときに。
薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木
登場人物の淡々日常と、時々交差する人間関係。その日常の中に、大切にしているものとか、忘れかけている気持ちとか、言葉に表せられない感とかそんなものが、見え隠れしていて、なんとなく入り込んでしまう一冊です...
続く>>
【
青い水族館 さんのおすすめBOOK
】
荒削りな文章だからこそ訴えかける心の叫び
食べることをやめた子
13歳で拒食症と診断され入院したフランス人の女の子の退院後の回想録です。だけど、先入観を持って読まない方が良いと思います。はっきり言うとサガンのような天才肌ではないので、文章自体は読みにくいです。でも、...
続く>>
【
青い水族館 さんのおすすめBOOK
】
子供時代へ回帰と切なさ、そして成長の記録
誕生日のこどもたち
言わずとしれたトルーマン・カポーティの半自伝的な短編集です。カポーティはいろんな方が訳していらっしゃいますけれど、この本は村上春樹さんが翻訳されました。作家としても活躍されているので、その翻訳の読みや...
続く>>
【
青い水族館 さんのおすすめBOOK
】
相変わらずな詠美さんワールド
姫君
短編集です。山田詠美さんというとどうしてもベッドタイム・アイズのイメージをもたれてしまいがちですが、基本的に彼女の作品はストレートに恋愛をし、力強く生きている女性たちの姿を描いています。タイトルになっ...
続く>>
【
みどりちゃん さんのおすすめBOOK
】
役者なくまくんに癒されます
ブラウンダイアリー ゴールデン
ブラウンダイアリーの続編。もう、かわいいにつきます。ゴールデンということで、くまくんの表情がまたパワーアップされてて激かわいく、またあえてよかったという感じ。...
続く>>
前の10件へ <<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
次の10件へ >>
Hon-Cafeのメールマガジンを購読しませんか? Hon-Cafeナビゲーターやスペシャルゲストの
おすすめ本を、毎週ピックアップしてHTML形式でお届けします。プレゼント情報も満載ですよ♪
メールアドレス>>