サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
ナビゲーター一覧
★機能美好きのデザインフェチ
松川祥子
★ブリジット・ジョーンズ系外資秘書
中村 晴美
★はまり症のデジタル系プロデューサー
かおり
★Hon-Cafe 門下生
CZ
★スイーツコーディネーター☆
下井美奈子
★行動力が取柄のディレクター
村上 敦子
★夢見るWEBマーケター
jungjung
★雑学大好きマーケッター
北村 貴(きたむらたか)
★プランニング・コーディネーター
直井さおり
★パラリーガル
菅原由美子
★赤坂外資系OL
きよこ
★Hon-Cafeオーナー
粟飯原理咲(あいはらりさ)
カテゴリー一覧
小説・文学
ノンフィクション
ファッション・ビューティ
インテリア・暮らし
グルメ・レシピ
ビジネス・マネー・学び
ライフスタイル・エッセイ
トラベル・レジャー
エンターティメント
話題の本
趣味・アート
絵本・児童書
恋愛
ノンジャンル
オリジナルメニュー一覧
フレッシュジュースな本
アメリカンコーヒーな本
アイリッシュな本
カフェオレな本
エスプレッソな本
日本茶な本
甘いココアな本
レモン水な本
サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
mailto:info@hon-cafe.net
Copyright (C) 2002-2005 Hon-Cafe.
All rights reserved.
ナビゲーターのおすすめ本を、味わい別に並べてみました。
Hon-Cafe特製のおすすめメニュー、あなたの惹かれる一冊を
お選びくださいね♪
・フレッシュジュースな本
- 読むと元気になれるビタミン本
・アメリカンコーヒーな本
- これを読むと仕事がはかどる! ビジネスに役立つ本
・アイリッシュな本
- ディープでどっぷり漬かってしまう本。推理小説とか?
・カフェオレな本
- 読むとふんわ〜りあたたかい気持ちになる癒し本
・エスプレッソな本
- ほの苦い。切ない。苦みエッセンス濃縮型!
・日本茶な本
- 毎日の生活のお供にどうぞ。暮らしのお役立ち本など
・甘いココアな本
- スィートな気分になれる本。恋愛本、エッセイなど
・レモン水な本
- 切なかったり、悲しかったり。涙がこぼれてしまう本
■アメリカンコーヒーな本
【
】のおすすめBOOK
いくらしゃべっても、ダメなものはダメ
「聞く技術」が人を動かす
著者:伊東明 / 出版社:光文社
カウンセリングでは、相手に答えを与えず、相手が言った言葉を繰り返します。それをミラーリング、というそうです。どうすれば相手が心を開いて話してくれるかは、答えをボーンと与えてしまうことでなく、相手の答え...
続く>>
【
村上 敦子
】のおすすめBOOK
会社経営する方へ 企業理念を一から考えてみたいという方にお勧めです
強い企業の経営学―18のキーワードで読む「優良企業」の経営法則
著者:坂本 光司 (著), 伊吹 六嗣 (著) / 出版社:同友館
自分たちで会社を起こして今年で3年目に入った。無我夢中で仕事を頂いて取り組んでいくことに集中した歳月。今にすると全くのド素人が思いきった行動だったと思う。3年がたちスタッフが成長したように私たち会社を...
続く>>
【
jungjung(じゅんじゅん)
】のおすすめBOOK
お金のことってよくわからない・・・そんな初心者の私でも楽しめました。
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方―知的人生設計入門
著者:橘玲 / 出版社:幻冬舎
節税・財テク・・・週刊誌をにぎわすお金にまつわるノウハウについてわかりやすく書かれた本です。私達が毎日のお給料明細をもらったときに叫ぶ「なんでこんなに税金って高いのー!」という言葉の裏側でどのようなか...
続く>>
【
湯ノ原ちひろ
】のおすすめBOOK
書 体 着 替
Type Style Mixer
著者:Wiebke Holjes (著) / 出版社:Laurence King Publishing
子どもの頃、ページが「頭・上半身・下半身」に分かれた着せかえ絵本を持っていました。この本はそれと同じ仕かけの書体版・着せかえ本になっています。文庫本よりやや大きめのサイズ。中リング留め。1ページに1書...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
最強の組織を創り出す、戦略的「やる気」の高め方
モチベーションマネジメント
著者:小笹芳央 / 出版社:PHP研究所
組織で働く場合、「個人目的」と「組織目的」の葛藤がある。それを今までは「報酬」というカタチでの相応の見返りを求めて従業員は働いていた。でも、今はそれだけでは駄目。それに変わるものを企業側は提供していき...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
プロデュース業は、人を見る目を養う職業だ。
吉本興業から学んだ「人間判断力」
著者:木村政雄 / 出版社:講談社
テレビで華やかに着飾ったり、おもしろくしゃべったりするタレントの影には、その人をプロデュースしている人が必ずいる。どうやってタレントを売っていくかを常に考える。近づきすぎると情がわいてしまって駄目だし...
続く>>
【
北村 貴(きたむらたか)
】のおすすめBOOK
エキサイティング!仕事へのワクワク感が止らない!!
発想する会社
著者:トム・ケリー&ジョナサンリットマン / 出版社:早川書房
パームやプラダ等、世界的な一流企業をクライアントにプロダクトデザインを手がける会社、IDEO。商品開発のステップは?クリエイティビティの高いチームづくりとは?などなど・・・。商品開発のお仕事の端くれにいる...
続く>>
【
北村 貴(きたむらたか)
】のおすすめBOOK
調査報告書が本になった!?
人はなぜネットでものを買わないか
著者:中谷俊介 / 出版社:SBPビジネス選書
この本は、オンラインショッピングに関する良くまとまった調査報告書。事実を知るにはもってこいですが、言って見ればただそれだけでもあります。こういう本も仕事柄アリなんですが、個人的にはこのタイプの書籍が世...
続く>>
【
中村 晴美
】のおすすめBOOK
ウォールストリートで働く若きMBAホルダー達の生態
Monkey Business (洋書)
著者:John Rolfe and Peter Troob / 出版社:Warner Books
作者JohnとPeterはそれぞれウォートンとハーバードのビジネススクールを卒業し、ウォールストリートの投資銀行、DLJ(Donaldson, Lufkin & Jenrette.)に就職します。その就職活動から始まって、その後数年間のDLJでの...
続く>>
【
中村 晴美
】のおすすめBOOK
80年代、ソロモン・ブラザーズ。その内幕
Liar’s Poker(洋書)
著者:Michael Lewis / 出版社:Penguin USA
「Monkey Business」に比べ、こちらの「Liar’s Poker」のほうが圧倒的に緻密に、投資銀行業界の内幕を描いています。債券に興味がある人でしたら、きっとこちらの方が楽しめると思います。作者は80年代、ボンド・...
続く>>
前の10件へ <<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の10件へ >>
Hon-Cafeのメールマガジンを購読しませんか? Hon-Cafeナビゲーターやスペシャルゲストの
おすすめ本を、毎週ピックアップしてHTML形式でお届けします。プレゼント情報も満載ですよ♪
メールアドレス>>