サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
ナビゲーター一覧
★機能美好きのデザインフェチ
松川祥子
★ブリジット・ジョーンズ系外資秘書
中村 晴美
★はまり症のデジタル系プロデューサー
かおり
★Hon-Cafe 門下生
CZ
★スイーツコーディネーター☆
下井美奈子
★行動力が取柄のディレクター
村上 敦子
★夢見るWEBマーケター
jungjung
★雑学大好きマーケッター
北村 貴(きたむらたか)
★プランニング・コーディネーター
直井さおり
★パラリーガル
菅原由美子
★赤坂外資系OL
きよこ
★Hon-Cafeオーナー
粟飯原理咲(あいはらりさ)
カテゴリー一覧
小説・文学
ノンフィクション
ファッション・ビューティ
インテリア・暮らし
グルメ・レシピ
ビジネス・マネー・学び
ライフスタイル・エッセイ
トラベル・レジャー
エンターティメント
話題の本
趣味・アート
絵本・児童書
恋愛
ノンジャンル
オリジナルメニュー一覧
フレッシュジュースな本
アメリカンコーヒーな本
アイリッシュな本
カフェオレな本
エスプレッソな本
日本茶な本
甘いココアな本
レモン水な本
サーチ:
すべての商品
和書
洋書
和書&洋書
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
mailto:info@hon-cafe.net
Copyright (C) 2002-2005 Hon-Cafe.
All rights reserved.
ナビゲーターのおすすめ本を、味わい別に並べてみました。
Hon-Cafe特製のおすすめメニュー、あなたの惹かれる一冊を
お選びくださいね♪
・フレッシュジュースな本
- 読むと元気になれるビタミン本
・アメリカンコーヒーな本
- これを読むと仕事がはかどる! ビジネスに役立つ本
・アイリッシュな本
- ディープでどっぷり漬かってしまう本。推理小説とか?
・カフェオレな本
- 読むとふんわ〜りあたたかい気持ちになる癒し本
・エスプレッソな本
- ほの苦い。切ない。苦みエッセンス濃縮型!
・日本茶な本
- 毎日の生活のお供にどうぞ。暮らしのお役立ち本など
・甘いココアな本
- スィートな気分になれる本。恋愛本、エッセイなど
・レモン水な本
- 切なかったり、悲しかったり。涙がこぼれてしまう本
■アメリカンコーヒーな本
【
村上 敦子
】のおすすめBOOK
ザ・リッツ・カールトン大阪の志しを学びたい方へ
リッツ・カールトンで学んだ 仕事で一番大切なこと
著者:林田正光 / 出版社:あさ出版
定評の衰えることのない大阪 リッツカールトンホテル、ここのサービスに興味のある方は同業に限らず多いことと思います。リッツではスタッフ全員が「クレド」という信条に基づき働いていますがどのようにしてこの...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
あるがままに
森田療法
著者:岩井 寛 / 出版社:講談社
森田療法とは、約75年前の1919年、東京慈恵会医科大学精神科教授の森田正馬が作り出した、神経症に対する精神療法。森田療法の基本姿勢は、「あるがまま」。症状や気分は「あるがまま」に受け入れ、やるべきことをや...
続く>>
【
jungjung(じゅんじゅん)
】のおすすめBOOK
ガハハと大笑いしたい方に!爆笑旅ものエッセイ
オーケンのめくるめく脱力旅の世界
著者:大槻ケンヂ / 出版社:新潮社
大槻ケンヂプロデュースの怪しげな旅エッセイ。例えば、さびれた温泉街のストリップ、例えば日本一おいしいカレーを食べに千葉のおソバ屋さんへ。なんともB級感が漂うチョイスばかり。そして、そんなユルユルB級旅で...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
インターネットでできるアンケートリサーチの方法
自分でできるネットリサーチ
著者:平石 郁夫, 出口 慎二, 森田 英一 / 出版社:ラトルズ
ネットで、リサーチが誰でも簡単にできるようになった。だけど、どういう質問項目が効果的なのか、システム的に必要なことはあるのか、回答者の集め方はどうしたらいいのか、集計はどの点に気をつけてしたほうがいい...
続く>>
【
村上 敦子
】のおすすめBOOK
改めて「サービスの精神」を学ぶ
サービスの教科書
著者:高萩 徳宗 (著) / 出版社:明日香出版社
仕事をしてはやいものでもう10年以上。新人の頃は先輩に学ぶことも多かったですがさすがに経験を重ねていくと誰かに判断してもらうというより自分で決めて行動しなくてはいけないことだらけ。自分の物差しでさまざ...
続く>>
【
村上 敦子
】のおすすめBOOK
物語仕立てのビジネス書
究極の贈りもの
著者:ジム ストーヴァル (著), Jim Stovall (原著), 大島 豊 (翻訳) / 出版社:グスコー出版
ある大富豪が莫大な遺産を残して亡くなった。死者からは自分の財産をどのように分配するかが書かれた遺書が残されていた。しかし一人の青年に残されたのは「究極の贈りもの」を手にするための12の課題。働くこと、生...
続く>>
【
jungjung(じゅんじゅん)
】のおすすめBOOK
プレゼントに!シックな大人の絵本。
This is New York.
著者:Miroslav Sasek / 出版社:Universe Pub
ギフトシーズン・・・ということで、私のイチオシ絵本を紹介します。New Yorkの街並みを美しい色とシックな絵で表現をした絵本です。この絵本、なんと50年以上前に出版されたそうなんですが、中を見てびっくり。今の...
続く>>
【
jungjung(じゅんじゅん)
】のおすすめBOOK
クリスマスにまつわる、小さな心あたたまるお話。
賢者のおくりもの
著者:オー・ヘンリー / 出版社:講談社
きっと誰でも少しは耳にしたことがあるクリスマスの小さなお話。お金のない若い夫婦がお互いにクリスマスプレゼントをあげるために自分たちの一番大切なものを処分し、クリスマス当日を迎える。彼らが相手を喜ばそう...
続く>>
【
】のおすすめBOOK
言葉に魂を込める
経営者が語るべき「言霊」とは何か
著者:田坂広志 / 出版社:東洋経済新報社
言霊という言葉は、よく聞く。でも、田坂さんほどこの言葉が似合う人はいないと思う。彼の話し振りからは、言霊がこもっているのがわかる。本もすごくいい。本当にオススメです。...
続く>>
【
jungjung(じゅんじゅん)
】のおすすめBOOK
「華氏911」を観た方も、これから観る方も・・・。
Addicted to War: Why the U.S. Can't Kick Militarism
著者:Joel Andreas / 出版社:A K Pr Distribution
ずばり、マンガでわかるアメリカ戦争史。どうしてアメリカは戦争をしなくてはいけないのか、そして、どうして9・11が起こったのか、その背景がわかりやすいマンガと比較的、平易な英語で解説されています。和書もあ...
続く>>
前の10件へ <<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の10件へ >>
Hon-Cafeのメールマガジンを購読しませんか? Hon-Cafeナビゲーターやスペシャルゲストの
おすすめ本を、毎週ピックアップしてHTML形式でお届けします。プレゼント情報も満載ですよ♪
メールアドレス>>